医院案内|平塚市で内科・人工透析のことなら
-湘南大神内科透析クリニック

〒254-0012
神奈川県平塚市大神5-30-6
ヘッダー画像

医院案内

医院案内|平塚市で内科・人工透析のことなら
-湘南大神内科透析クリニック

医院概要

  • 医院名
    湘南大神内科・透析クリニック
  • 住所
    〒254-0012 神奈川県平塚市大神5-30-6
  • 診療時間

    内科外来の診療時間

     
    9:00-12:15
    15:00-18:00

    休診日:水曜・日曜・祝日

院内紹介

受付

入り口を入ってすぐ右手側にございます。内科外来にお越しの方は、まずこちらにお声掛けください。

内科外来待合室(1階)

受付からすぐ待合室になっております。待合には血圧測定機器がありますので、ご自由にお使いください。

内科外来診察室(1階)

2つの診察室があり、発熱の対応なども行います。

検査・処置室(1階)

採血や超音波検査、心電図、血圧脈波測定に加え、点滴治療などを横になって行うことができるお部屋です。

透析待合室(2階)

エレベーターで2階に上がっていただくと、気分が明るくなるような、大きな窓から日の光を感じることのできる待合となっています。

透析室(2階)

透析室の中は間接照明で落ち着いた空間に。ベッド間も1m以上あり、頭側には仕切りもあるためプライバシーを守ることができます。感染用の完全個室が1室と、半個室が1つあります。ベッド数は36床です。

設備紹介

エレベーター

透析室が2階にあるため、安全に患者様が移動できるように車椅子もそのまま入ることのできるエレベーターを導入しています。

レントゲン

横になっての撮影もできるよう、ベッドを配置しています。機械はFUJIFILM製です。

超音波診断装置

Canonの超音波診断装置です。頚部・心臓・腹部・表在血管の診察が行えます。

心電計、血圧脈波検査装置

不整脈や狭心症を始めとする心臓の疾患や、下肢の血管の詰まりの異常などの早期発見に役立つ装置です。

ホルター心電計

24時間装着していただくタイプの心電計です。発作的に起こる不整脈などは、お越しいただいた際に行う心電計のみで拾うことができない可能性があります。こちらを装着していただくことで、発作的に発症する不整脈を診断することができるようになります。

ポケットLDF(JMS社製)

非侵襲的に、下肢末梢部位における虚血性病変のリスク評価を、簡易的に行うことができます。ポケットサイズの機械なので、透析室で透析中に行うことが可能です。

AED

除細動器です。万が一、来院中に命の危険が生じた際に使用することで、早期救命を試みます。